おかしな実験農場お知らせ / お申込み【2025年12月19日(金)】畑と自分を育てる日vol.40
【2025年12月19日(金)】畑と自分を育てる日vol.40
12月の日程案内をさせていただきます。
年末特別バージョンです!望年会も是非ご参加ください。
開始時間は【8:00(集合時間7:40)】です。
参加申込URL https://translucent-talk-44c.notion.site/2a8b0c57259e8148…
★参加の方は、
参加申込URLに『入力』してください。
※「ランチの注文」「移動車の振り分け」に使用します。
【午前の農作業篇】
●スケジュール
07:40 JR春日井駅北口階段下ったヴィドフランス前集合。
参加者がそろい次第、徒歩で畑に移動。
08:00 体操、朝礼
09:00 農作業開始
11:30 農作業終了、神屋炉庵に移動
- 持ち物
・長靴
・長袖長ズボンの服(汚れます)
・帽子
・着替えとタオル
・水分
・作業用手袋
※汚れてもよい服や靴をお持ちでない方には汚れ対策グッズを用意しています。
【300円】不織布ズボン(ズボンの上から履く)
【500円】シューズカバー(靴の上から履く)
※汚れ対策グッズは有料(実費)とさせていただきます。
【午後の座学篇】
場所:神屋炉庵(〒480-0304 春日井市神屋町2253)
午前中の農作業にご参加された方なら、どなたでも受講できます。
12月は『しくじり大解放』です!
振り返り × 生成AI × 朗読劇
「しくじり紅白朗読合戦 ~AIと綴る私たちの1年~」
いよいよ締めくくりの季節ですね。
今年の年末SPは、個人が一年を振り返り、自らの“しくじり”をテーマに内省を深めながら、チームで生成AIを活用して朗読台本を創作し、朗読劇として発表するワークショップです。
感覚的に使える生成AIは、私たちの身近なものになりつつありますが、ITを本業とする鳥居三洋さんから、基礎知識や実践的な活用について改めてレクチャーいただきます。
AIとの共創を体験しながら、日々の仕事にも応用できる視点やスキルを学べる機会です。
しくじりを言語化することで、自身の思考や行動を客観的に見つめ直し、仲間とともに味わいながら、失敗を創造的に昇華させていきます。
酸いも甘いも分かち合い、笑いと感動を共にして、仲間とのつながりを深める。
そんな“しくじり納め”の時間を、みんなで楽しみませんか?
●スケジュール
12:00 神屋炉庵到着 ランチ開始
12:50 ランチ終了、座学準備
13:00 座学開始
16:45 座学終了、感想フィードバック
17:00 終了、(一旦解散、お時間の許す方は「望年会」へ)
●持ち物・筆記用具・スマートフォン又はPC(wifiがないのでテザリングになります)
生成AI基礎編の講師【鳥居三洋さん】
愛知県南知多町出身。自称「南知多を日本イチ愛している一人」で、南知多の食材を使ったキッチンカー出店や、イベント開催などを手掛ける。本業は、ITとしており、某大手鉄道会社のシステム会社での経験からスタートアップ企業など複数の企業を遍歴し、現在は中小企業のD推進を担う仕事に従事。生成AIについてもいち早く全社員が利用できる環境を構築し、教育から運用サポートまで実施。営業出身者では異例のIT関連の国家資格(応用情報処理技術者)も保持しており、幅広い知識と豊富な経験でお困りごとの解決をサポートしています。
【望年会】
午後の座学終了次第、望年会につながる流れとなります。
●定員:40名
●時間:17:30~21:00(お帰りのタイミングは自由です)
●予定会費:大人¥3,000 / こども¥500
●持ち物:オススメしたい!ごはんのオトモ(調味料や佃煮などお好きなもの、持ってこれる人のみでOK)
\\しのさんの炊いた土鍋ごはん//
\\林さんのお野菜たっぷり あったか~い汁物//
\\お肉や野菜の炭火焼き//
みんなで料理しながら、食べながら、飲みながら、順次宴会スタートです!
囲炉裏の炭火を囲んで、ゆく年くる年語らいましょう!!
※アルコールやソフトドリンク・材料費込
※種類や量など、飲食店じゃないのでご容赦ください
※参加人数により会費変更の可能性がありますのでご了承ください。
※飲み物食べ物、別途持ち寄り歓迎です。
※ご家族やご友人のご参加も歓迎です。
【お帰りについて】
お酒を飲みたいあなたに朗報です!
最寄JR駅「高蔵寺駅」への移動は名鉄バスがあります。
(運賃)380円 交通IC利用可
(出発バス停)坂下公民館
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町4丁目254−1
https://maps.app.goo.gl/RDcbGCs9dhePMZmP8
(到着バス停)高蔵寺駅北口
(時刻表)
①21:27発→21:45着※終バス
②20:38発→20:56着
③19:51発→20:09着
④19:24発→19:43着
…etc


