大学生と春日井製菓の共創で生まれた、つぶグミの魅力がギュッと詰まった
5日間限定の体験で、楽しさ盛りだくさん!
“カラフルでおいしい”だけじゃない体験型イベント「つぶグミ文化祭」!
ここでしか作れない「Myつぶグミ」や、ゲーム感覚で楽しめるチャレンジ企画、
ファッション&トークショー、ビッグエコーとのコラボレーションなど、
つぶグミの新しい世界を体感しに来てください。
ディスペンサーに入ったつぶグミフレーバー7種類の中から、好きなフレーバーを自由に組み合わせて、自分だけの「Myつぶグミ」をつくろう。
完成したグミは、シールでデコレーションもできる♪そのまま持ち帰りOK!
つぶグミ大学生が企画・制作した、カラフルでかわいい、つぶグミアートを入口に展示。
創造力あふれる、見て楽しいグミアートに注目!
3つのチャレンジに挑戦して、
結果に応じて景品がもらえる参加型企画!
つぶグミを、箸を使って容器に移すスピード勝負!タイムを計測して、高スコアの方には景品も。集中力と器用さが問われる、シンプルだけど白熱必至のチャレンジです。
つぶグミをスプーンで容器に移しながら、合計重量「93(グミ)グラム」ぴったりを目指す重量チャレンジ!
スケールで計量して、高スコアの方には景品をプレゼント!感覚が問われる、重量チャレンジです。
つぶグミに関するクイズに挑戦!
その場で問題用紙に回答し、正解数に応じて景品をプレゼント!つぶグミファンならぜひ挑戦したい、知識系チャレンジです。
豪華ゲストと共に、つぶグミとファッションをテーマにした、
一夜限りのスペシャルなファッション&トークショーを開催!
衣装作りの裏側から、ファッションのこだわりまで、
異なるジャンルで活躍するゲストたちが、
それぞれの視点でつぶグミ×ファッションを掘り下げる、
ここでしか見られないワクワクをお届けします。
つぶグミ×ビッグエコー「推し色ルーム」コラボが実現!
カラフルなつぶグミがトッピングされた「推し活フロート」で、
見た目も味も音も楽しめる、特別な体験をどうぞ。
この文化祭も、ここから誕生!
春日井製菓と、マーケティングを学ぶ大学生が一緒に作り上げる、
約3か月にわたる実践型共創プロジェクトです。
講義やグループワークを通じて、市場、つぶグミブランド、マーケティング知識を学びながら、
大学生自らイベントを企画・実行しました。
大学の授業ではあまり聞けないリアルなマーケティングの講義や現役マーケターのフィードバックが勉強になりました。グループワークでは、自分の考えを言語化し、意見をまとめることに苦労しましたが、何度も話し合いを重ねて、乗り越えることができました。自分たちの企画が実際にカタチになるのがとても楽しみです!
わたしたちの”つぶグミ愛”がぎゅっと詰まったつぶグミ文化祭に、ぜひお越しください!