家庭部門 レシピのご紹介
          
            えびピーナ♪deえびふりゃー
          
          
            
              
                
                
                
            
            
              
          
          
            
              
            
              
          
          
            
              
                
                   
                  
                 
              
              
                
                  
              
            
          
          
            こちらのメニューを
            
              ツイートする
            
          
          
            TOPページへ戻る
          
        
      えびピーナ♪deえびふりゃー
~えび尽くしのえび感満載の究極の名古屋名物えびふりゃー~
          
              アピールポイント
「えびピーナ♪」の食感やえびの風味楽しみながら、ぷりっぷりの海老を同時に味わうと、従来のエビフライ以上のえび感を感じることができます!えび好きな方も大満足のレシピです!
ソース等はかけずに食べても味がしっかりしていて、えびの味を味わい尽くすことができます♪
レシピ
- 
                  
下準備
・「えびピーナ♪」はあらかじめ使用分を厚手のジッパーバックに入れて冷凍しておく。(砕きやすくするため)
・海老は、殻を剥き、背ワタを取って、よく水洗いしてから、酒・塩コショウを振りかけて、臭みを消す。 - 
                  1
冷凍した「えびピーナ♪」を麺棒で可能な限り細かく砕く。
 - 
                  2
下準備をした海老の水分をキッチンペーパーでしっかりふき取る。
 - 
                  3
ボウルに卵を割り入れて、小麦粉とダマが残らないように混ぜあわせる。
 - 
                  4
③の衣液に②の海老をくぐらせて、①の「えびピーナ♪」を丁寧に全体にまぶす。
 - 
                  5
170℃に熱した油に、衣がはがれないようそーっと加えて揚げる。
 - 
                  6
⑤を皿に盛り付け、千切りキャベツ・トマト等を添えたら完成。
 
使用した材料 (5尾分)
- 材料 (5尾分)
 - 海老 / 5尾
 - えびピーナ♪ / 30g
 - 卵 / 1個
 - 小麦粉 / 大さじ2
 - 塩コショウ / 適量
 - 酒 / 適量
 - 盛り付け:キャベツ&トマト等
 
使用したお菓子
このレシピの考案者
                住田 茜理 さん
メニューに込めた想い
春日井製菓さんの「えびピーナ♪」を見たときに、これで名古屋名物エビフライを作ったら絶対美味しいだろう!とひらめきました。
えびが好きなので、エビを最大限に感じられるエビフライにすることができて大満足です!こんなに海老を感じられるエビフライは、「えびピーナ♪」以外の衣ではできないと思います!